2013年2月12日火曜日

雛人形―お内裏様並び方―

ご無沙汰しております~乙女です。
最近、インフルエンザだの中国からのPM2.5だの核実験だの
いろんなものが流行っていて怖いですね(@_@。
 
乙女は年始早々に母親からインフルエンザを頂き、床に伏せておりました。
10年ぶりのインフルは身体に応えます・・・(もう、そんな年齢になっていることに驚き!) 
 
皆さんもインフルエンザやノロ、PM2.5による気管支炎に
かからないようにお気を付けください!!
祈っております!
 
 
さてさて、こちら神田の家は毎年恒例のお雛飾り一色になっておりますよ♪
 
 
で、単刀直入に、そのお内裏様の並び方に着目して雛飾りをご覧になったことってあります?
 
皆さんもよく目にされるであろう一般的に売られているものは下の写真のような
お内裏様の並び方のものが通常だと思います。少なくとも関東地方は。
向かって左(右):男雛 /向かって右(左):女雛
 
 
 
し・か・し
※向かって左(右):女雛 / 向かって右(左):男雛
という並び方が存在します!
 
これは、明治天皇の時代までの正式な並び方で、
宮中の天皇の並びを表しています。
大正天皇以前の日本では「左」が上位だったようです。


私たち(関東地方の住民)が近年目にする雛飾りの並び順は、大正天皇が即位式の際に西洋式を敬って向かって左(右)側に立ち、それ以来その立ち位置が皇族の伝統となったため雛飾りも天皇を敬って並び順を反対にしたという経緯みたいです!
つまりは和洋折衷タイプが①で、純日本式は②ということでしょうか。
※参考文献:wikipedia

因みに・・・雛の国といえば佐賀らしいのですが、佐賀県の旧古賀銀行では2/16~3/20まで雛飾りを展示しているようです(゜∀゜)婦人画報3月に載っています。この、雛の飾り方が素敵過ぎて皆さんと共有したいと思って写真撮りました♪いかがでしょう?斬新じゃないですか?♪


ご参考になれば幸いです。こんな豆知識を持って改めて観賞すると一味違う感じがします。
祖父母に買った貰った私の7段お雛様をもう一度飾ってあげたいな~と思います・・・しみじみ

下記に神田の家のお雛飾りの一部をご紹介!
来月3/8(金)までの公開日にご覧いただけますので、寒いですがどしどしお越しくださいね♡
2/28(木)~3/3(日)までは雛祭り展として公開致します!!
田中人形店の雛飾り  

丸平大木人形店のミニ雛段