2011年4月27日水曜日

御所人形十二趣展


今「神田の家」では御所人形の版画展を開催しています。
西澤笛畝さんの「御所人形十二趣」を、版画におこしたものです。
御所人形も何点か展示していますよ。

この御所人形は主に男の赤ちゃんをかたどった人形で、
とってもかわいいのです。
まんまるの頭、ぽっちゃりした肉付きの真白の身体、手足もむちむちで
目鼻立ちもちょこちょこっと していて、本当かわいいのです。
秋葉原的に言えば、萌え~~(ちょっと古い)なんだと思います。

「神田の家」には御所人形のお雛様もあって、これまた超プリティなのです。
お雛様お内裏様から三人官女、五人囃子もみんな御所人形なのです。
赤ちゃんなのにお酒を飲んでる子もいるし、
お寿司の食べすぎで苦しそうな子もいるのです。
赤ちゃんなのになぜかおっさん、、、、。

神田の家のHP イベント情報→四季の行事、展示 → 2月中旬から3月 
で写真が見れますよ。

こんなかわいい人形をおせんも作れたらいいな~と思い立ち、
今日帰りに紙粘土を買って作ろうと思っています。
なんだか楽しくなってきたな、ふふふ。
(もちろん本物の御所人形は紙粘土ではありません、
とても手間ひまのかかる製法です)

2011年4月22日金曜日

芝桜満開!


どうもどうもこんにちは~!
ただ今、神田の家の(塀の外の)芝桜が満開です!




写真だと紫っぽく映っておりますが実際はきれいなピンクです。


こうやって見ると本当に桜みたいな形をしてるんですね。



右が芝桜。
左は。。。なんだろう。





白とピンク2色の芝桜が神田の家を謙虚に飾っています。



2011年4月19日火曜日

しろひげ

どうも~。
今日は20度まで上がるはずなのに寒いですね。
昨日は内覧日、たくさんの方にお越しいただけてうれしい限りでした。
最近の土間はこんな感じ。
鯉のぼりと一緒に兜を飾っています。

5月5日こどもの日。
由来は諸説あるようですが
菖蒲を玄関につるしたり菖蒲湯に入って邪気を払う中国の習慣が
日本古来の「五月忌み」という云わば女性のための有給休暇の風習と結びついたことが
ことの始まりのようです。

江戸紫が前に勤めていた職場にも
菖蒲祭という大きいお祭りがあったことを思い出しました。
境内の建物の入り口には菖蒲がかかっていて
舞楽の演奏もあったな・・・懐かしい。

で、菖蒲が尚武や勝負と結びついて
葉っぱが剣の形に似ていることから
男の子のおまつりに変化していったそうです。

今ではおやじギャグとしかとらえられない事を
公然と正当化し日本中に波及させるってのは
何と言いましょうか、やはり素晴らしいですね。
イノベーションのいいお手本ですね。
床の間はこんな感じ。 江戸紫も兜をかぶってみたいです。

2011年4月18日月曜日

屋根より高い鯉のぼり

どうもおはようございます。
本日は神田の家公開日でございます。

先日、神田の家では鯉のぼりのポールを設置いたしまして
屋根より高い鯉のぼりが本日はご覧いただけると思います。
ただ強風の場合は危険なので泳がせません。
ご了承ください。


ポールを設置している時に虹を発見。


最近話題の岡本太郎デザインの鯉のぼり。


低いのであまり泳ぎません^^;

2011年4月13日水曜日

からくり人形が登場します

どうもお久しぶりです江戸紫です。
最近ブログの更新が滞りがちで申し訳ありません汗

今月26日から木版画展を開催するのは以前お伝えした通りですが、
会期中はこの牛若丸からくり人形を展示いたします。

かなり古いものらしいんですが、ちゃんと動くんです。
動かす練習はまだしてないのですが会期には間に合わせます^^;;
どうぞお楽しみに!!

2011年4月8日金曜日

桜の花


こんにちは、おせんです。

震災後しばらく「神田の家」を閉めていましたので、
本日1か月ぶりの内覧日です。

おせんも久しぶりに神田の家に来ましたら、
桜が満開でとてもうきうきです。
ほんの1か月でこんなに季節が変わるのかと思いました。
1か月前はまだ寒い寒いと震えていたのにね。

庭のしだれ桜もかわいく咲き誇っています。
宮本公園の桜も満開で、公園にはお弁当を広げている人がたくさんいます。

震災、原発事故で大変な思いをしている方や、
計画停電や商品品薄など、大変な話も多い中、
満開の桜を見上げることで少しでも世の中の人の気持ちが
明るく晴れやかになればいいのになと思う今日この頃です。

2011年4月1日金曜日

重大発表!

どうも皆様お元気でしょうか!



ここで、神田の家から重大発表がございます。



なんと







なんと








神田の家のホームページがついにリニューアルいたしました!!!!
http://kandanoie.com/


もう一つ。
4月26日から5月1日の11時~16時、
芸艸堂(うんそうどう)さんの120周年記念事業として復刻された
西澤笛畝の『御所人形十二趣展』を開催いたします。
入場無料。
ポストカードを1枚100円で販売します。(全額地震の義捐金にあてさせていただきます)
また期間中は玉屋庄兵衛のからくり人形も展示いたします。
ぜひ皆様お誘いあわせの上お越しください。




ところで昨日、
神田明神さんの社務所神楽殿竣工記念大特別展を拝見させていただきました。
装束や浮世絵など、貴重な資料を間近で見ることができ、
この内容でこの拝観料はお手頃だと感じました。
http://www.kandamyoujin.or.jp/bunka/detail.html?id=16